大野 月七
Tsukina Ono
部門
電力本部 電力事業部
電力工事部
電力工事グループ

Tsukina Ono
電力本部 電力事業部
電力工事部
電力工事グループ
所属部門ではどのようなポジションですか?
1年目のためOJTも兼ねて先輩につき、教えてもらいながら仕事をするアシスタントのようなポジションです。
業務の具体的な内容を教えてください。
主に、ルートが鉄塔などの送電線や地中線のルートが新設予定のものや既設のものの平面図から縦横断図を描いたり、送電線や電柱などの継足を検討するために弛度の計算を行い電線を描いています。また基礎部分としては配筋図の作成を最近では行うことができるようになりました。
先輩に同行し現地でのルート選定を行うこともあります。
仕事で得られた達成感を教えてください。
正直まだ大きな仕事に携わったわけではないのでそこまでの達成感は実感していませんが、
徐々に日がたつにつれて同じような仕事の内容でも作業時間が半分になることや、先輩の指導がなくても少しずつ理解できる仕事や専門用語の範囲が増えると成長しているなと感じることが出来ます。また、研修ではありますが実際に鉄塔を昇ったときの達成感はとてもありました。
休日の過ごし方を教えてください。
基本的に、金曜日は学生時代の友人とおいしいお酒とご飯のお店を探していったり、時々は上司の方々と飲んだりで、だいたいお酒をのんでいます。
ちなみに今流行りは新宿にある深夜から焼肉食べ放題になるお店です(笑)休日は、買い物や散歩、たまに旅行に行ったりして仕事とは離れてとても充実した休日を過ごしています。
あなたの思う「サンテックとは?」を教えてください。
電気を通じて人々の生活を支えている、人柄がいい会社。
これから入社を検討している就活生への応援メッセージをお聞かせください。
1年目は分からないことばかりで心配だと思いますが、最初からすべての責任を担うようなことはもちろんありません。
当社は、いい意味で気負いしすぎることなく仕事をできる会社だと思います。